1 浜口内閣の成立
        (1)「十大政綱」
           政治の公明/対支外交刷新/軍縮促進/財政の整理緊縮/非募債/金解禁
        (2)幣原外交
           ロンドン海軍軍縮会議/統帥権干犯問題
        (3)井上財政
           財政再建/産業合理化政策/金解禁
                  2 世界恐慌と日本経済
        (1)世界恐慌の発生
           アメリカ経済の特徴/1929年10月/アメリカの経済政策の失敗
        (2)井上財政と「金解禁」
           「円買」の進展/国際決済銀行設立案と公債借換え/金解禁の準備/重要産業統制法/
            新平価と旧平価/少数与党の選択/予算編成の困難/入超と金流出の継続
        (3)金本位制の崩壊
           イギリスの金本位制離脱/「ドル買」の主役/満州事変/金輸出再禁止/
            管理通貨制への移行
        (4)恐慌後の世界経済
           ブロック経済の形成/オタワ会議(1932年)/二国間通商協定(互恵主義)