慶應オープンコースウェア
 

course_navi

日本経済史(2008春学期)

【テーマ11:1880年代の政治と経済-「松方財政」と「企業勃興」期-】

1 「松方財政」の展開
  (1)紙幣整理と緊縮財政政策
     均衡財政/官業払下げ/地方への財政負担転嫁/消費税の導入
  (2)通貨・金融政策
     日本銀行の設立(1882年)/海外荷為替取組制度/銀兌換制度の確立
  (3)官業払下げ
     「工場払下概則」(1880年)/政府の意図と払下げの実態/鉱山払下げ
  (4)軍事費の増大
     壬午事変(1882年)/甲申事変(1884年)
  (5)松方デフレの影響
     前田正名『興業意見』/農村への影響=小作地率の上昇

2 「企業勃興」期:「近代経済成長」の開始
  (1)経済環境
     国内経済の安定化/社会資本の整備/国際的銀貨低落の効果
  (2)企業熱の展開
     鉄道と綿紡績業/大阪紡績会社の設立/株式分割払込制度
  (3)企業熱の終焉
     明治23年恐慌

 


ページトップへ>>

 
←前へ
講義一覧に戻る
次へ→

コーストップへ>>