慶應オープンコースウェア
 

course_navi

日本経済史(2008春学期)

【テーマ09:明治政府の工業化政策】

1 工業化政策
  (1)工部省の設置(1870年)
     「殖産興業政策」の評価/旧幕府・諸藩資産の官収
  (2)工部省事業の内容
     利権回収とインフラ投資/鉄道・鉱山・通信/官営模範工場の設立
  (3)御雇外国人の役割
     技術移転と技術教育/工部大学校の設立

2 通貨・金融システムの整備
  (1)円の誕生
     造幣局の設立/新貨条例(1871年)/貿易銀の鋳造/外国銀行の役割
  (2)銀行制度の導入
     国立銀行条例(1872年)/同改正(1876年)/国立銀行の機能

3 インフラ整備
     インフラ投資の数量的検討/経済発展と政府の役割

国内資本形成における政府と民間(%)
政 府 民 間
1868/80 76.8 23.1
1881/95 38.1 61.9

政府資本形成の内訳(%)
官設鉄道 港湾河川 道路・橋梁 通信 学校
1868/80 13 34 21 3 29
1881/95 6 41 36 1 16


ページトップへ>>

 
←前へ
講義一覧に戻る
次へ→

コーストップへ>>